幸せを数える
辛いときは、
幸せを数えると幸せな気分になるから
やってみなさいと母さんに言われたことがあります。
辛いときは、つらい以外に何があるの。
小さい頃はそう思っていましたが、
同じ出来事を体験しても
人によって受け止め方が違っていて
どうも、ポジティブに世界を見ていたほうが
幸せに展開していくことが分かってきました。
精神科医 竹林直紀先生のブログを拝見すると、
考え方を変えるのは難しいけれど
言葉を変えることは簡単なのだそうです。
会話をICレコーダーで録音して
普段自分の使っている言葉をチェック。
ネガティブな言葉から、
ポジティブな言葉に変えていくと
その言葉につながった思考、感情が変わるそうです。
まさに、言葉を変えると
見える世界が変わっていく
どうしてネガティブな言葉を使ってしまうのか。
そのことに気づいていないからのようです。
幼少期から自然に周囲から刷り込まれ