脳は虐待環境に適応している。
更新日:2018年3月17日
厚生労働省の愛の鞭ゼロ作戦を知っていますか?
虐待が、発達途上の子どもたちの脳に深刻な影響を及ぼすことを教えてくれます。
このパンフレットに
福井大学 友田明美教授 による 虐待研究について紹介されています。
厳しい体罰によって
前頭前野が委縮してしまい、人間らしい理性的な判断が出来ない。
非行など反社会的な行動、判断をしてしまう。
日常的な暴言によって
聴覚野が変形して
聞きたくないと思っている子どもたちは、
本当に聞き取れなくなっていきます。
親が虐待されている場面を日常的に見る
性的虐待を目撃することにより
視覚野が委縮して
正常に見ることが出来ない。
正常に判断できない、考えられない。
話を聞けない。
見ているはずなのに、見えてないことで
失敗を繰り返す子どもたちは、
異常に見えるかもしれないけれど、
ある意味、
あまりに厳しく、生きるのが辛すぎる環境に育つ子どもたちの脳は、
見ない。聞かない。考えないことで